「命とは」 の前に。
2015.08.06 14:42|思うこと|
皆さんご無沙汰していますm(_ _)m
今私は、いろいろあって保護活動を休止しています。
休止・・・というか辞任するにあたり、強引に現場から離れたため、仲間には大変な迷惑をかけました。
ボランティアと言えど、責任ある立場にあった自分なのに
「ボランティアなんだから大丈夫だよ」
「無理しないでいいよ」
「また私たちのところに戻ってきてね」
そう言ってくれて、私の体のことまで気遣ってくれる仲間たち。
本当にごめんなさい。そしてありがとう。
自分がどこに立つべきかわからない中で、目の前の仕事に打ち込むと共に、
保護活動をしていた時の自分と、今の自分の違いに、まだまだ馴染めずにいます。
そんな中で、ある人との出会いが、私にこの行動を起こさせました。
自分で文章の中に書いている「ズレ」
そこにまた自分が戻りかけていないか?
ここ数か月、目をそらしていたけど薄々気づいていたズレ。
向き合うきっかけを作ってくれたその人は、
自分のアイデンティティに、まっすぐに向き合う姿勢
それが周りの人にどれだけ良い影響を与えているか
ということに気づいてもいないような、純粋な人です。
その関わりの中で、ふと
「消費」というものを真剣に考えていた当時の自分と、
温存していた文章を思い出したんです。
「命とは」 は、3年前に私自身が書いた記事です。
周りからの反発が怖くて、ずっと公表できませんでした。
ズレを解消していくのか、それとも
ズレをも受け入れて、どちらでもない新しい自分で行くのか
向き合うきっかけになると思い、今やっとアクションします。
今私は、いろいろあって保護活動を休止しています。
休止・・・というか辞任するにあたり、強引に現場から離れたため、仲間には大変な迷惑をかけました。
ボランティアと言えど、責任ある立場にあった自分なのに
「ボランティアなんだから大丈夫だよ」
「無理しないでいいよ」
「また私たちのところに戻ってきてね」
そう言ってくれて、私の体のことまで気遣ってくれる仲間たち。
本当にごめんなさい。そしてありがとう。
自分がどこに立つべきかわからない中で、目の前の仕事に打ち込むと共に、
保護活動をしていた時の自分と、今の自分の違いに、まだまだ馴染めずにいます。
そんな中で、ある人との出会いが、私にこの行動を起こさせました。
自分で文章の中に書いている「ズレ」
そこにまた自分が戻りかけていないか?
ここ数か月、目をそらしていたけど薄々気づいていたズレ。
向き合うきっかけを作ってくれたその人は、
自分のアイデンティティに、まっすぐに向き合う姿勢
それが周りの人にどれだけ良い影響を与えているか
ということに気づいてもいないような、純粋な人です。
その関わりの中で、ふと
「消費」というものを真剣に考えていた当時の自分と、
温存していた文章を思い出したんです。
「命とは」 は、3年前に私自身が書いた記事です。
周りからの反発が怖くて、ずっと公表できませんでした。
ズレを解消していくのか、それとも
ズレをも受け入れて、どちらでもない新しい自分で行くのか
向き合うきっかけになると思い、今やっとアクションします。
- 関連記事
-
- 「命とは」 の前に。
- 命とは
- 名も知らぬ子へのレクイエム
スポンサーサイト